スタッフブログ
STAFF BLOG
新人勉強中皆様お世話になっております。
新人の『石井』です[emoji:v-402]
今日は倫理法人会の新人セミナーに出席しておりました。
講義が始まる前はこんな感じで↑
和やかに席に座っていました。
講義がはじまり
新人として必須条件の挨拶実習、返事実習、
まだ早いですがリーダーシップ研修等々
講師の方の熱い講義を受け自分自身見つめなおす事を
考えました。
心に誓って行動し行動を習慣付けるまで100日
その習慣を人格に影響与えるまで3年かかるとのことです。
人格が変われば出会いもかわり今まで入ることのなかった
情報も入ります。
まずは今の業務もただ憶えるだけではなく
お客様にどうすれば喜んで頂けるか?も同時に
考えていきます。
自分を考えさせて頂くよい機会でした[emoji:e-442]
あまりに真剣に聞いていたので初めの写真以外撮るの忘れました[emoji:e-447]
まぁ~ドンマイ!!
それでは皆様次回ブログも宜しくです[emoji:v-411]
(さらに…)
皆様お世話になっております。
新人の『石井』です[emoji:v-402]
教習所卒業以来ずっとオートマ[emoji:e-125]を愛用しておりましたが
今日ついに公道ミッションデビュー[emoji:v-448]させて頂きました
助手席の野口さんに
「クラッチとブレーキを踏んで、ギアを入れて半クラしながら
アクセルを少しずつ踏んでみてん」と言われ
実行しましたがエンスト…[emoji:i-232]
その後セカンドからなかなかサードに切り替えができなかったりと
ハラハラドキドキしながら何とか会社に到着[emoji:e-259]
少し動かせたので午後も調子にのって動かしてみました…[emoji:e-282]
やはり最初にエンスト…[emoji:v-12]
今後もスムーズに動かせるよう練習を重ねます[emoji:v-389]
(さらに…)
ようこそ、重松建設㈱式会社のブログへ。(会釈15度)
以前に比べましてアクセス数も少しずつ増えてきております。(敬礼30度)
来訪してくださる皆様のおかげでございます。(最敬礼45度)
……はい。
というわけで、松坂さんと接遇研修に行ってきました(^^)
接遇研修とは新入社員の心構えや社会人マナーを叩き込むもとい身に付ける研修ですね!
お辞儀の仕方から名刺の受け渡し、お茶の出し方、電話応対、仕事の心構えなど、
社会人としての基本の基本をキッチリ教えていただきました。
上の敬礼なんたら度というのも、お辞儀の深さの種類です。
15度は会釈程度で入退室の際など、30度はお客様や目上の人に対して、45度は最敬礼で、
深い感謝やお詫びの気持ちを示す時です。
かといって上の挨拶はお辞儀しすぎですね(笑)
要所要所できれいなお辞儀を心がけたいですね~。
私もようやく社会人2年目ですが、何となく社会人の自覚がようやく芽生えつつあり、
今回の研修では、自分のマナーや心構えを冷静に見直すことができました。
日々じわじわとレベルアップしていきたいものです(・へ・)
2年目に新入社員研修を受けるのも、返ってありかもしれないですね(^∀^)
(さらに…)
今日はハイブリッドソーラーの説明会がありました。
ハイブリッドソーラーは、ソーラーシステムを利用した24時間暖房&給湯システムです。
屋根の上にパネルを敷き、そこで太陽の熱を一身に受けて、パネルの中に通っている管に熱を伝えます。
管の中には水が入っているので、熱を受けた水はお湯になります。
そして管のお湯は屋根から一旦地上のポンプに集められ、そこから床下の管へと流れていきます。
床下はコンクリートが詰まっていて、管はその中を通っています。
屋根で温められたお湯がコンクリートを温めます。
その熱が床に伝わり、家が温まるのです。
コンクリートにたまった熱は、長時間家を温め続けてくれます。
なので、夜はもちろん、朝起きた時も快適なんだとか。
ただし、この効果を得る為には、断熱をしっかりしないといけません。
せっかくあったまった部屋が、床が、お湯が、すぐ冷めちゃいます。
以前、イノスの次世代省エネ研修を受けましたが、高気密・高断熱・計画換気があってこその24時間暖房です。
少ないエネルギーで快適に。
これからの家づくりはそうなっていくようです。
今治には雪はそうそう積もりませんが、冬はやっぱり寒いです。
朝起きる時なんかもう最低ですよね。
布団から出たくないですもんね。
起きないわけにもいかないので這い出してますけども。
ハイブリッドソーラーの説明で一番ときめいた話は『朝までぬくい』というところでした。(^∀^;)
昨日・今日と、新入社員フォロー研修に行ってきました!
これは愛媛県職業能力開発協会(愛媛職業能力開発サービスセンター)主催の研修で、えひめ青少年ふれあいセンターで合宿形式でした。
内容は、講義形式とグループワークなどで、ほかにも夕べのつどいや朝のつどいといったセンターでの合宿ならではの懐かしい内容でした。
自然の家を思い出しました。
まず、入社半年を振り返って、今までの仕事内容、良い点や満足した点、まだ不十分な点や疑問点などを書き出しました。
たくさんは書けないだろうと思っていたのですが、書いてみると結構ありました。
日誌を書いてるからかな?
グループワークも多く、チーム内で意見交換することの大切さと、時間制限のある中でどれだけ何を伝えるか、そしてそれをまとめることの難しさを実感しました。
コミュニケーションは仕事をする上でも大切なことですが、やっぱり難しいです。
意見を言うのは緊張しますが、こういう時は開き直りが大事ですね!
最後に、自分のこれから1年の行動目標を立てました。
現状を把握して、問題点とその原因を洗い出して、それに沿った目標を立てます。
なかなか大変でしたが、書いてみるとスッキリしました。
自分の仕事について、ここまで深く長く振り返ることが無かったので新鮮でした。
ただ、ものすごくしんどくもありましたが。
入社半年でいい機会をいただきました。
研修中、何度も「気付き」が大事だと言われました。
これから仕事をしていく中で、1番大切なのは「気付き」のようです。
鈍い私がどこまで「気付いて」いけるか怪しいところですが、私なりにがんばってみようと思います。
研修が終わった時に『修了証書』をもらいました。
(さらに…)
家づくり○得セミナーがさいさい来て屋で行なわれたので行って来ました!
コノセミナーでは、地産地消の家づくりを推進しています。
7月に、家づくりの材料となる杉山に行ったのも、このセミナーでのことです。
本日は、女性設計士の石丸真智子先生による、『快適な住まいの考え方』についてのお話でした。
住まいの安全性や防災について、機能性や環境への影響、プライバシーとの兼ね合いなど、住まいに要求される事はたくさんありますが、それをどこまでフォローした家を建てるかで、家の満足度は大きく変わってきます。
建てる前に、少しでも意識できていれば、その後の住まいづくりにきっと役立つ事だと思います。
自然素材を使用する事のメリット・デメリットについても教えていただいたり、とても面白い授業でした。
30代、40代、50代…と、年齢が移り変わるにつれて、住まいに関する考え方は違ってくるので、将来を見据えた家づくりをするか、家を建てるときの年代にそった家づくりをして、自分達の年代に家が合わなくなってきたら住み替えるかも、大きな項目になる、というのが印象深かったです。
確かに、子供のいる年代と、夫婦2人で老後の楽しみを見つける年代とでは、ライフスタイルは大きく異なりますもんね。
住み替えは、石の家文化の欧米では、当たり前に行われている事で、良質な家は個人資産・社会資産と考える事でなりたっているようです。
住み続けるにしろ住み替えるにしろ、1番最初の家づくりの時点で、自分たちに相応しい住まいのために、積極的に話し合いに参加する事、それが1番重要ですね。
その家に住む方がどんな家にしたいか、私達は、その実現のお手伝いを精一杯やらせていただきます(^^)
暗いですが、こんな感じでやっています。
さいさい来て屋のお店の置くの会議室で、月1回開催中です!
(さらに…)
北島選手金メダルおめでとうございます!!
会社でそのニュースを聞いて、ビックリしました。
オリンピックってやっぱりワクワクします。
ものすごいプレッシャーの中、金メダルという快挙、すごいですね!
思わず書いてしまいました(^^)
さて、所変わってプレッシャーに半端でなく弱い私ですが、最近、仕事の中で他社の新人さんとお会いすることが何度かありました。
本日も、お付き合いのある企業さんから、同じく営業職の女の子が来店されました。
我社の新人は私1人なので、同じ立場の同世代と会うのはとても新鮮な気分です。
皆さん同じように叱られて落ち込んだりオリンピックで盛り上がったりしてるんですよね、きっと。
それが分かれば後は新人らしくがんばるのみであります。
最近電車に乗ると、帰省してきたのであろう人々を良く見かけます。
もうお盆ですね。
明日からお盆休みに入る社員もおりますが、重松建設はお盆も粛々と営業しております。
規模は縮小されていますが、何かありましたらお気軽にどうぞ♪
(さらに…)
今日は1人でしまなみヒルズの『媛の家』で待機していました。
今日・明日とインターンシップ生の川本さんがお休みなので、私が行くことになったんです。
一日中1人でテントの下にいるっていうのは、何とも心もとないものですね…。
しまなみヒルズはとてものどかな所だなぁと思いました。
鳥のさえずりが絶えないんですよ。
静かで、風の通り道で、申し分ない昼寝日和…ではなく、ちゃんと仕事してましたよ!
おうちを建てる時に、何に、どれ位お金がかかるのか等をパソコンで勉強しました。
家を建てるのってお金かかりますね…!
建築費用、土地売買費用だけじゃないんですね。
他にもこまごまとたくさん。
ざっとあげてみると、
・印紙税
・登録免許税
・不動産取得税
・火災保険料
・ローン事務手数料
・etc.
手数料の種類多い!!!
これはきちんと調べておいた方が良さそうですね。
諸費用だけでも結構かかります。
一般的な新築住宅だと、 通常必要となる登記・ローン関係の諸経費の目安は、 購入価格(消費税除く)のおよそ4%だそうです。
昔と比べて安くなったそうですよ。
まあ全体の金額から見ると「こんなもんか」って感じですけど、なんせ私が思ってた以上の種類があったので、頭に入れておくと、ビックリしなくて済むのではないかと。
じゃあ手数料がかかるんなら賃貸の方が得かといえばそうとも言い切れず、一生の金額を考えると、マイホーム購入とどっこいどっこいだったりするみたいです。
マイホームなら資産にもなりますしね。
そんなわけで、どっちが得というわけでも無いようです。
結局は、自分達のライフスタイルに合った住まいを選ぶだけなんですよね。
そして私は実家暮らし。気ままです。
資料を全部読めなかったので、まだまだ分からない事だらけです。
でも、マイホームを建てるということがだんだんリアルに感じられるようになってきました。
そうか、こういうことをしていくとマイホームは手に入るんですね。
今日はイノスの研修会「女性にアピールする完成提案」に行ってきました!
会場はリーガロイヤルホテル新居浜、講師はライフデザインプロデューサーの土田あやか先生です。
内容レポートしますね。
・女性マーケティングの重要性についての講義
誰かと「一緒に」何か作る「過程を」「楽しむ」のが、女性心理の特徴なんだそうです。
そしてそれを「ほかの誰かにも分かってもらいたい」。
『女性は共感を大事にする』んだそうで、なるほどな~思い当たるな~と思いました。
男性は「自分で」調べて何か作った「結果」に「満足する」感じの方が多いとか。
でも確かに、男性と女性の趣味を見ても、そんな感じがします。
女性はみんなでワイワイやる何とか教室みたいなのが好きだったり、男性は1人で何か黙々と作るのが好きだったり、というイメージがあります。
どちらにターゲットをしぼるかによって、アプローチの方法が変わってくるのは納得です。
・女性ユーザーへのライフスタイル ヒアリング方法「カラー・言語・テイスト」
好きな色・好きな言葉を5つ選んで、それを元にその人の好むテイストについてのお話をしていただきました。
色と心理って、密接につながっているんです。
やっぱり自分の好きな色って心地いいみたいですね。
それから、選ぶ色とその組み合わせには、性格が現れてきます。
好きな色を聞いてみると、その人の性格がちょっと分かる気がしませんか?
私はアースカラー(つまりは地べたの色)ばっかり選んだので、年よりやや老け気味ではないかなと思います…えへへ…。
季節でいえば秋色、複雑で力強く落ち着いた雰囲気を持った人だそうで。
素敵な言葉でまとめられてるけど…やっぱり老けてるんじゃない!?
あ、焦る…私まだまだ若いのに、心が枯れ模様なんでしょうか。
川本さんや桧垣さんの選んだ色に比べて若さが圧倒的に足りません。なんということでしょう。
・テーブルコーディネート体験セミナー
こちらは、インターンシップ生の川本さんのブログが分かりやすいので割愛します^^
川本さんのブログはこちら
私たちのテーマは『シンプル』!
……と、後で決めました(笑)
・ランチ&マナーセミナー
最後に、フランス料理のコースランチをテーブルマナーを学びながらいただきました。
慣れない仕草ばかりで体がギチギチです。
まったくもって体が硬いです。
とりあえず3回こぼしました。
いいんです。テーブルクロスもナプキンも汚れていいものだからいいんです。
気を抜いた瞬間に逃げてゆく食べ物たち…一瞬たりとも気を抜けない!
テーブルマナーを学んでいくと、西洋と日本の文化はぜんぜん違うんだなぁと思いました。
手は常にテーブルの上とか(下で武器を隠し持っていないというアピールの為)、基本的に自分の側がきれいに見えるように設定するとか(飲み終わったスープスプーンはスープ皿の向こう側に置く)。
後は、優雅に見える仕草を心がける!
1日でたくさんのことを勉強させていただきました。
生かせるように頑張っていきたいです。
あと、若々しく頑張ります。
今日は川本さんのブログとかぶらないように書こうと思ったんですが、なかなか難しい…
結局好きなように書いちゃいました☆^^
あわせて読むと2度お徳かも!
川本さんのブログはこちら
(さらに…)
資料請求・お問い合わせ
まずは資料が欲しい!という方はこちら。お問い合わせ後の営業はいたしませんのでご安心ください。
見学会や相談会の予約
経験豊富な家づくりのプロによる個別無料 相談会をほぼ毎日受付けています。
イベント情報
気軽に重松建設のことが知りたい方は オープンハウスやイベント情報をチェック!
お気軽にお問い合わせください
営業時間:9:00〜19:00(年中無休)
COPYRIGHT © SHIGEMATSU CONSTRUCTION CO.LTD. ALL RIGHTS RESERVED.