スタッフブログ
STAFF BLOG
皆様お世話になっております。
新人の『石井』です
8日~9日は田淵と一緒に大阪で研修を
受けておりました
ずっと座学が続いておりましたが、
知らない事が多く大変為になりました
研修の知識を現場で一つ一つ試しながら
自分自身の成長につなげていきたいです
話はかわりますが、
今日は雨が降っておりましたので、
現在施工中の建物が心配になり現場に行ってまいりました
が大工さんもいますし構造もしっかりしているので心配には及びません。
でも建築中なので何があるかわかりませんので
これからも毎日確認に行ってまいります
皆様次回ブログも宜しくです
(さらに…)
皆さん、こんばんみ、ナベです。
朝一から修理です。
基礎に染みが出来ております。
ありとあらゆる所を調べても解らない・・・
とりあえず家の中に水の心配はないようなので様子を見る事に・・・
水漏れか?染みだけ残し、水がない??
アホな事言ってる場合じゃないな。
次、行こ、次
でっ、別のお宅でドアノブの交換をして
またまた別のお宅ではカーポートの樋を修繕して
そして・・・・そして・・・・そして・・・・
夜には大改装工事のご契約
ありがとうございます。
さて、問題。
今日のタイトル、いいんですか~♪ てっ、なってますけど
この歌、KAMOさんの携帯の着歌なんですがね。
なんでも、ご子息がこれにしてるとの事
KAMOさんもこの曲にしたようですが・・・・耳について離れない
挙句の果てに、自分で口ずさんでしまう。
思わず、いいんだよ~♪と、言ってしまいそうだ。
確か、歌手の名前がラットさん?・・・今度、調べとこう。
おいらはナベちゃん、重松のナベちゃん、知ってる人は知っている
知らない人は 覚えてね。
ナベでした。
(さらに…)
こんばんわん。ヒガキどーんです
昨日はオチ氏は一人で奮闘した模様ですな
フフフ~
ワタシはゆっくり休ませていただきましたよ~♪
衝動買いでメガネを買っちゃましたけど。。。
でも、会社にはしてきませんよ。
だって、絶対!『アラレちゃん』って言われるもん
それでは、今日の本題!
来たる4月17日(土)・18日(日)の2日間に
『INOS DAY 一斉見学会』
を開催します!
新年度に変わって、これからお家を建てたい方には
GOODニュースがたくさんありますよ~!!!
①住宅版エコポイント申請受付スタート。
②H22年度木のまち・木のいえ整備促進事業開始!
(地域の中小住宅生産者により供給される木造住宅(一定の要件を満たす長期優良住宅)への助成)
去年に引き続き、建築費の1割以内かつ100万円を限度に補助
さらにさらに地域材を一定基準使うと20万円を限度に追加補助 という内容です!
1社につき、5戸までの補助ですので
お早めに当社までお声かけ下さい!!!!!!
お家を建てるなら、今がチャンスではないでしょうか!
詳しくはぜひINOS DAY見学会場まで!よーいドーン!!!
(さらに…)
2連続で登場…オチです…。
今日はイノス班は私1人なのです。
ノグチさんもヒガキさんもお休み…
イシイさんとタブチさんは大阪へ研修…
昨日のブログネタ、2等分するんだったなー!(^▽^)
と、思いつつ。
今日の現場報告をば!
当社の団地の造成工事を見に行ってきました。
コンクリートの擁壁が半分になってました。
昨日まで↓↓↓
確かに前までの敷地だと、駐車場取りにくい感じでしたね。
車社会今治では、駐車スペース、大事、絶対。
下手したら家族の1人に1台ありますからねえ…(・~・)
うちもそうです。
1台は軽トラですが(^^)
所変わって建築中の現場へ。
雨が降っていたので、外部工事はお休み。
電気配線工事が行われてます。
こう見ると、天井裏をたくさん線が走ってるものだなぁと驚きます。
コンセントボックスの数だけ、スイッチの数だけ線が走ってるということですもんね。
家の構造が骨だとしたら、電気配線は神経みたいなものでしょうか。
今日はあいにくの雨です。
工事の進行もさることながら、お花見する前に桜が散ってしまいます。
今日お客様から高知の『モネの庭』にいかれたというお話を伺ってからというもの、
頭の中が行楽モードです。
次のお休みは旅に出ますよ~フフ!
(さらに…)
皆さん、こんばんみ、ナベです。
今日はしまなみ海道を渡って、伯方島までお邪魔しております。
今日は元請けではなく、下請の仕事です。
伊○○○○屋さんの下請もしております。
えっそれだけじゃ解らない。う~~ん、 想像 してください。
いや~~、すんごい家でしたよ。だって同じ敷地に
家が何軒もあるんだもん。
くぁ~~金持ち~~。と、心の中で思ってしまいました。
さっ、それはさておき仕事仕事。
内容は照明の取付です。たったそれだけと侮ることなかれ。
電気の線をどっから取るかで悩む所・・・
容量オーバーしたら大変な事だし、線を壁に這わしてしまうのも野暮ったいし
でっ、ある個所の照明を付ける段になり
電気屋さん 「う~ん、やっぱり線が取れん。」
ナベ 「すると、あれしかありませんか?」
電気屋さん 「あれしかないね。」
ナベ 「すみませ~ん。奥さん天井裏に上がれる所ないですか~。」
そうして、電気屋さんから忍者に早変わり
う~ん、やっぱり登ってくの上手。
天井裏が高かったてのもあるんですが
無事に穴を開ける事が出来
無事に照明を取り付ける事が出来ました。
でも、天井裏に上がれなかったらどうやってたろう・・・・
まっ、成るように成るさ。 (  ̄ ▽  ̄ )bグッジョブ。
ナベでした。
明日の予定が埋まってない・・・・うふふふふふふ。
(さらに…)
明日は入学式だと、自転車に乗った小学生が行ってたのを聞きました。
新学期ですねえ…。
ごったまぜに昨日の報告をば。
昨日はイノスの現場検査がありました。
イノス本部から検査員の方が来られて、事細かにチェックを受けます。
自社だけでなく、外部の目でチェックしていただくのは、
とても緊張するものですが非常に有難いことです。(´∀`)
現場の中も外も見て、施工が適切かどうかはもちろんのこと、
図面や写真での記録がきちんと行われているかどうか、
安全面はどうか、ゴミや分別などの環境面美化面、
駐車場など近隣への配慮面などなど
チェック項目がたーくさんあるんです。
あー緊張した…
建物だけでなく、現場そのものが大事だということが、ひしひし分かる時間でもありました。
その夜。
しまなみヒルズのモデルⅤで、倫理法人会の女性委員会の初の会合です。
会と言っても、倫理法人会の女性メンバーが集まってお茶飲んでワイワイしつつ、
ちょっと気になる講演を開くという、気軽な集まりです。
今回のお題はずばり『手相』!
新居浜の倫理法人会より講師の方をお招きして、始まりました。
皆様、食いつき十分です(^▽^)
指名されて前に出るヒガキさん。
もはやお約束というか何と言うか。
生命線と感情線が根元でつながっていない手相は
「突拍子もない発想や行動をする人」ということになるそうで。
「宇宙人のような人ですね!」
と先生に言われるという、そんなところまでお約束。
楽しい時間でした。
今後も定期的に開催する予定になっています。
次は何の講演でしょうか。
楽しみです(^^)
☆おまけ☆
現場付近で駐車スペースをお貸しいただいているところに、立派な桜があります。
青空に映えてすごくきれいでした。
(さらに…)
ナベです。
メンテです。
屋根の上です。
水の都、西条市にお邪魔しております。
自社の物件でわありません。
他社の建てたお家もメンテにお伺い致します。
他社から代わりにメンテにお伺いをするようにお願いをされてるからですが・・・
しかし・・・・問題発生・・・・お施主様と協議の上、
施工店さんにフィードバックする事と相成りました。
・
・
・
・
う~~~ん、やっぱりどこの建築屋さんでも
色々あるんだな~~。と
私達も確かな施工を心掛けねば
あと、橋が完成しました。
落成式はありませんが・・・
こんな感じです。
大きな仕事がない時は、メンテとか、修理とかが転がり込んでくるんですよね。
いいも悪いも。
明日は島に行って参ります。
何が出るかな♪何が出るかな♪♪
ナベでした。
(さらに…)
皆様お世話になっております。
新人の『石井』です[emoji:v-402]
今日は倫理法人会の新人セミナーに出席しておりました。
講義が始まる前はこんな感じで↑
和やかに席に座っていました。
講義がはじまり
新人として必須条件の挨拶実習、返事実習、
まだ早いですがリーダーシップ研修等々
講師の方の熱い講義を受け自分自身見つめなおす事を
考えました。
心に誓って行動し行動を習慣付けるまで100日
その習慣を人格に影響与えるまで3年かかるとのことです。
人格が変われば出会いもかわり今まで入ることのなかった
情報も入ります。
まずは今の業務もただ憶えるだけではなく
お客様にどうすれば喜んで頂けるか?も同時に
考えていきます。
自分を考えさせて頂くよい機会でした[emoji:e-442]
あまりに真剣に聞いていたので初めの写真以外撮るの忘れました[emoji:e-447]
まぁ~ドンマイ!!
それでは皆様次回ブログも宜しくです[emoji:v-411]
(さらに…)
資料請求・お問い合わせ
まずは資料が欲しい!という方はこちら。お問い合わせ後の営業はいたしませんのでご安心ください。
見学会や相談会の予約
経験豊富な家づくりのプロによる個別無料 相談会をほぼ毎日受付けています。
イベント情報
気軽に重松建設のことが知りたい方は オープンハウスやイベント情報をチェック!
お気軽にお問い合わせください
営業時間:9:00〜19:00(年中無休)
COPYRIGHT © SHIGEMATSU CONSTRUCTION CO.LTD. ALL RIGHTS RESERVED.