スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログ

今治の工務店 「オーベルジュときと」茶房の宇治の玉露「ごこう」

※令和6年2月9日産經新聞朝刊より

藤井八冠、タイトル戦20連覇で王将防衛されましたね。

会場は立川市の「オーベルジュ ときと」

前日の雪が残ってました。

 

※オーベルジュとは、宿泊施設を備えたレストランのこと

 

昨年の4月6日にオープンされました。

王将戦初手立会いの後、「オーベルジュ ときと」の村山社長様とご一緒に

お庭の一角にある茶房にてお茶をいただきました。

まずは、抹茶ビールをいただきました。二層に分かれてます。素晴らしい!

 

10種類の茶葉から宇治の玉露「ごこう」をセレクト。

すみません。玉露の写真を撮り忘れました。三煎の後は茶葉もいただきました。

お茶というより出汁ですね。素晴らしい!!

 

※令和6年2月7日スポーツニッポン朝刊より

藤井王将と菅井八段も対戦前日、この茶房でお茶をいただいてます。

 

同じ席で写真を撮ってもらいました。

村山社長様ありがとうございました

2024年02月12日社長のひとり言| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

ガレージ付き平屋の見学会開催します

こんばんは、髙坂です。

疲労回復のため、今日も今日とてラーメンを摂取。

光り輝いています(笑)

さて、来週からはガレージ付きの平屋の見学会が始まります。

バイク好き、車好きの方必見です‼

また、平屋をご検討中の皆さん、ぜひこの機会にご来場ください😊

2024年02月12日重松建設| 投稿者:kousakakousaka

ERA愛媛不動産情報

不動産室の菅です

 

 

今日のイチマイはこちら

今日のイチマイも梅です

 

結構撮りに行ってるんですね的なことを言われることも有りますが

実際、撮ってる時間は5~10分程度かな???

 

2024年02月12日不動産| 投稿者:菅 玲子菅 玲子

今治の工務店 2月11日は「初午いなりの日」

全日本いなり寿司協会は、毎年2月11日を「初午いなりの日」としてます。

初午(はつうま)の日は、1年で最も運気が高まる日と言われいて、

その日に合わせて、稲荷神社のお使いである狐の大好物「お揚げ」を、

いなり寿司として食べることで、商売繁盛・産業興隆・家内安全・交通安全・

芸能上達・病気平癒など様々な幸を願うのが、「初午いなり」だそうです。

ということで、出雲大社お詣りのお土産でいただいた出雲そばといなり寿司を

食べました。

 

出雲大社にもお稲荷様をお祀りしたお社があります。

出雲大社と都稲荷社、

そして出雲そばといなり寿司、この二つを同時に食べる・・・

ご利益が必ずあると信じてます!!

 

 

 

2024年02月11日社長のひとり言| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

平屋の見学会開催中です!

こんにちは、和希です。

 

今週は南鳥生町の方で平屋の見学会をしておりました。

リネンテイストで飽きのこない仕上がりになっております。

半年見学できる物件になっておりますので、いつでもお問合せください!

2024年02月11日cozy| 投稿者:重松 和希重松 和希

ERA愛媛不動産情報

不動産室の菅です

 

 

今日のイチマイはこちら

昨日に引き続き梅の花

 

 

 

2024年02月10日不動産| 投稿者:菅 玲子菅 玲子

鉄骨倉庫着工

みなさん、こんにちは!

 

西条市で鉄骨造の倉庫の新築工事、着工しました。

 

掘削工事・砕石敷・捨てコンクリート打設まで完了しました!

 

来週墨出しをして

 

鉄筋を組む工事に入っていきます。

 

 

 

 

 

済生会の改修工事も内装仕上げ工事の入っております。

あと1カ月ほどで引渡しの予定です。

 

2024年02月10日M's倉庫| 投稿者:重松 昌孝重松 昌孝

今治の工務店 2月9日 ふぐの日 根岸

昨日2月9日は「ふぐの日」でしたね。

河原津の根岸さんで、ふぐをいただきました.

美味しかったです。

幸せな気持ちなりました。

「ふくの日」

2024年02月10日グルメ| 投稿者:重松 宗孝重松 宗孝

ERA愛媛不動産情報

不動産室の菅です

 

先日、所用で出かけた帰りのこと

桜井辺りを通るので

ふと、梅、咲いてるかな?と思い

志島ケ原にちょっと寄り道

10分だけ時間をもらって

気分転換も兼ねてちょっと撮影

 

今日のイチマイはこちら

撮ってると、梅を見ていた女性からカメラのことで声をかけられました

 

そして、撮った写真をモニターでお見せすると

めっちゃ褒めていただきました

多分、ほめ上手な方です(^^)

そして、ステキな方でした

 

少しの時間でしたが

とても癒されました

 

2024年02月09日不動産| 投稿者:菅 玲子菅 玲子

『図解と事例でわかる 省エネ基準』を読んで。

設計室の多田です。

 

愛媛県のダム貯水率、ちょっと心配です。今後も雨があまり降らないようなら、一般家庭でも取水制限があるかもしれません。まとまった雨が降って欲しいものです。

 

さて、今回ご紹介する本は田中直輝著『図解と事例でわかる 省エネ基準』です。

あらすじ…改正省エネ基準(2013)に完全対応! 改正のポイントから、評価法、関連制度・設備まで「省エネ基準」の全体像がわかる。

 

本書は、2013年10月に改正・施行された「改正省エネルギー基準」の基本状況を紹介するとともに、住宅・建築物分野における省エネ動向全般について解説しています。

 

2025年に省エネ基準法はまた改正されますが、その復習も兼ねて読んでみました。

 

省エネ基準の考え方は、私の知らない部分も沢山あり、重点的に勉強をしなければいけないなと考えている分野です。

 

木造住宅の設計においても、省エネ基準義務化が始まりますので、勉強していないと仕事ができなくなってしまいます。

 

国土交通省からも、色々とお知らせが届くのですが、とても量が多く大変です。しかし、対応していけるように私も頑張りたいと思います。

2024年02月09日本の紹介| 投稿者:tadatada
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ブログ内検索

お気軽にお問い合わせください

営業時間:9:00〜19:00(年中無休)