スタッフブログ
STAFF BLOG
2022年5月設計室の多田です。
おんまくが3年ぶりに開催されることが決まりましたね。コロナウイルスもどんどんと変異していますが、ウィズコロナで生きていく必要はあるのかもしれませんね。
さて、今回ご紹介する本は日本建築学会編『幸せな名建築たち』です。
あらすじ…時間が紡いだ名建築の物語。
本書は、42組の名建築たちと、そこに住む・支える人たちが登場します。
本書では、一般社団法人日本建築学会が毎月発刊する『建築雑誌』に2014年~2017年の4年間掲載された連載「未来にココがあってほしいから~名建築を支える名オーナーたち~」に登場するインタビュー記事を再構成されて書かれています。
個人が所有する建築物が19件、企業・団体が所有する建築物が23件出てきましたが、皆に共通しているのは、「未来にココがあって欲しいから」と心から願っているということです。
人間が年を取ってあちこち老化していくのと同じように、名建築たちも老朽化していきます。それを維持管理していくことは並大抵のことでは出来ないと思います。
国や市が保有しているのならばまだ維持管理していくのは楽ではないかと思いますが、個人で所有していてその形を維持したまま保有していくのはすごいと思います。
私の実家は弊社建築の家で既に25年以上経過していますが、この倍は使えるように大事にしていきたいと思っています。
多くの人から愛される名建築たち、弊社の建築も長年愛される家づくりを目標にして頑張っていこうと思います。
愛媛の森林基金は、昭和61年に設立され、愛媛県民共有の財産で
ある森林を守り育て、健全な姿で次の世代にしっかり引き継ぐこと
を使命として活動されてます。
重松建設は愛媛の森林基金の賛助会員です。
あまり知られてませんが、愛媛県はヒノキの生産量が日本一です。
霊峰石鎚山を頂点とする四国山地の清らかな水と瀬戸内のさんさんと
ふり注ぐ太陽で、すくすくと育ったスギやヒノキは凛として美しい
ですね。
ウッドショックの影響も有りますから、早く国産材、出来れば
愛媛県産材だけで家づくりが出来るよう、願ってます。
不動産室の菅です
今日のイチマイはこちら
今日も雨ですね(*_*)
で、最近撮ったイチマイは無いので
しばら~く前に撮った
靄ってる感の来島海峡大橋のイチマイを
セレクトしてみました
資料請求・お問い合わせ
まずは資料が欲しい!という方はこちら。お問い合わせ後の営業はいたしませんのでご安心ください。
見学会や相談会の予約
経験豊富な家づくりのプロによる個別無料 相談会をほぼ毎日受付けています。
イベント情報
気軽に重松建設のことが知りたい方は オープンハウスやイベント情報をチェック!
お気軽にお問い合わせください
営業時間:9:00〜19:00(年中無休)
COPYRIGHT © SHIGEMATSU CONSTRUCTION CO.LTD. ALL RIGHTS RESERVED.