スタッフブログ
STAFF BLOG
2008年6月6月17・18日はイノスグループ愛媛東支部の研修旅行に参加してきました。
神戸の分譲地と滋賀のイノスグループの会員会社さんを見学しました!
他県の分譲地や他の会社のお仕事を直接見る事ができるのはとても貴重な事だと思います。
出発は朝早かったですが、張り切って行って来ました!
【神戸 芦屋分譲地 涼風の街】
さすが神戸、さすが芦屋、という感じの、大規模な分譲地でした。
埋立地なので、ものすごく広くてものすごく平たいんです。
家も大きくて立派なものばかり。
海からの風が気持ちいいんですが、潮風対策・台風時の高潮対策の為か、大きな窓にはシャッターが付いているのが目立ちました。
見えますかね?シャッター。
しかし、広い!
海側にはまだ家の立っていないところもたくさんあって、そちらの方は荒涼としたサバンナのようで、近代的な建物が並んでいる所とのギャップが不思議でした。
【神戸 芦屋分譲地 松韻の街】
こちらも芦屋の分譲地ですが、今回はバスの中から見るだけにとどまりました。
こちらは街の中にありました。
【大阪 千里住宅公園 総合展示場】
ここは、何十軒ものモデルハウスが立ち並ぶ、モデルハウスの展示場です。
ここもまた、広いです。
たくさん家が立ち並んでいて、これが全部モデルハウスなのかと思うと、とても不思議な気分になりました。
画像は全体のごく一部なのですが、いやー、すごかった!
2日目はまた新しい記事で書きます!
(さらに…)
今日は日吉中学の学生さんが、職場体験学習にいらっしゃいました!
元気な男の子が5人、ジャージ姿で朝から一日当社で仕事をしていたようですよ。
「ようですよ」、というのは、現場の方を体験していたので、残念ながら私が学生さん方と話す機会はほとんど無かったからです。残念。
外を歩いていると、やはり日吉中の学生さんらしき女の子が、お店(記憶によれば美容院)の前を掃除していました。
やってるやってる~と思いながら傍を通ると、
「おはようございます!」
と元気な声で挨拶されました!
いやいや、嬉しいですね、若い子に挨拶されるのって。
負けてはいられないので私も明るくあいさつを返したのですが、もう気分はほとんどおばちゃんでした(笑)
ほのぼのしました。
今は職場体験は3日もあるんですね!
私の頃は1日だけでしたよ~。少し羨ましいです。
ちなみに大丸でした。
多分私の世代がちょうど職場体験学習が始まった頃だと思います。
私の中学で実施されたのは、私が中学2年で、初代でした。
さてさて、当社で働いた日吉中学の皆さんは、本日の最後にしまなみヒルズの当社モデルハウス『媛の家』を見学してから解散になりました。
私もその時『媛の家』にいたので、学生さん方を激写☆してきました!
その時の模様がこちら。
あれ?1人足りない…
最後に、『媛の家』をバックにみんなで記念撮影です!
中学生が来るのも、なかなか新鮮でいいですね。
懐かしくもあります。
日吉中学の皆さん、明日・明後日もよろしくお願いします。
この3日間の体験が皆さんのより良い未来のためになりますように^^
今日は雨が降ったので、テントは立てずに『媛の家』の中で待機していました。
しかし…寒い!
予想以上に寒い!!
玄関の扉を開けていたので冷たい空気が家の中にどんどん入ってきました…。
扉を閉めてしまうと、見学していいのかお客様から分からなくなってしまうので、基本的に玄関扉は開けています。
そんなわけで、家の中にいるのにかなり寒かったです。
今日はお客様がいらっしゃいました。
雨の中ありがとうございます!
3組いらっしゃったんですが、うち2組はご家族ぐるみのお友達らしく、皆さんで仲良くいらっしゃいました。
一緒におうちを見て回るのもいいですよね。
家を建てることについてお勉強されているようで、今は色々なところを見て回っているそうです。
少しでもお役に立てているといいなぁと思います。
もう1組は、以前3月のイベントにもご来場くださった方でした。
その時は『媛の家』は完成していなかったので、また改めて来て下さったみたいです。
そういう話を聞くと、すごく嬉しいです。
少しでも興味を持っていただけたということですよね。
今日は色々お話させていただいて嬉しかったのですが、半袖の方が多かったのが少し気がかりです。
どうかお風邪を召されませんよう!
しまなみヒルズの『媛の家』は、土・日曜を見学できるように開放しています。
ぜひお気軽に足を運んでみてください。
晴れていれば、広々ウッドデッキに出ることもできます♪
今日は1人でしまなみヒルズの『媛の家』で待機していました。
今日・明日とインターンシップ生の川本さんがお休みなので、私が行くことになったんです。
一日中1人でテントの下にいるっていうのは、何とも心もとないものですね…。
しまなみヒルズはとてものどかな所だなぁと思いました。
鳥のさえずりが絶えないんですよ。
静かで、風の通り道で、申し分ない昼寝日和…ではなく、ちゃんと仕事してましたよ!
おうちを建てる時に、何に、どれ位お金がかかるのか等をパソコンで勉強しました。
家を建てるのってお金かかりますね…!
建築費用、土地売買費用だけじゃないんですね。
他にもこまごまとたくさん。
ざっとあげてみると、
・印紙税
・登録免許税
・不動産取得税
・火災保険料
・ローン事務手数料
・etc.
手数料の種類多い!!!
これはきちんと調べておいた方が良さそうですね。
諸費用だけでも結構かかります。
一般的な新築住宅だと、 通常必要となる登記・ローン関係の諸経費の目安は、 購入価格(消費税除く)のおよそ4%だそうです。
昔と比べて安くなったそうですよ。
まあ全体の金額から見ると「こんなもんか」って感じですけど、なんせ私が思ってた以上の種類があったので、頭に入れておくと、ビックリしなくて済むのではないかと。
じゃあ手数料がかかるんなら賃貸の方が得かといえばそうとも言い切れず、一生の金額を考えると、マイホーム購入とどっこいどっこいだったりするみたいです。
マイホームなら資産にもなりますしね。
そんなわけで、どっちが得というわけでも無いようです。
結局は、自分達のライフスタイルに合った住まいを選ぶだけなんですよね。
そして私は実家暮らし。気ままです。
資料を全部読めなかったので、まだまだ分からない事だらけです。
でも、マイホームを建てるということがだんだんリアルに感じられるようになってきました。
そうか、こういうことをしていくとマイホームは手に入るんですね。
今日はイノスの研修会「女性にアピールする完成提案」に行ってきました!
会場はリーガロイヤルホテル新居浜、講師はライフデザインプロデューサーの土田あやか先生です。
内容レポートしますね。
・女性マーケティングの重要性についての講義
誰かと「一緒に」何か作る「過程を」「楽しむ」のが、女性心理の特徴なんだそうです。
そしてそれを「ほかの誰かにも分かってもらいたい」。
『女性は共感を大事にする』んだそうで、なるほどな~思い当たるな~と思いました。
男性は「自分で」調べて何か作った「結果」に「満足する」感じの方が多いとか。
でも確かに、男性と女性の趣味を見ても、そんな感じがします。
女性はみんなでワイワイやる何とか教室みたいなのが好きだったり、男性は1人で何か黙々と作るのが好きだったり、というイメージがあります。
どちらにターゲットをしぼるかによって、アプローチの方法が変わってくるのは納得です。
・女性ユーザーへのライフスタイル ヒアリング方法「カラー・言語・テイスト」
好きな色・好きな言葉を5つ選んで、それを元にその人の好むテイストについてのお話をしていただきました。
色と心理って、密接につながっているんです。
やっぱり自分の好きな色って心地いいみたいですね。
それから、選ぶ色とその組み合わせには、性格が現れてきます。
好きな色を聞いてみると、その人の性格がちょっと分かる気がしませんか?
私はアースカラー(つまりは地べたの色)ばっかり選んだので、年よりやや老け気味ではないかなと思います…えへへ…。
季節でいえば秋色、複雑で力強く落ち着いた雰囲気を持った人だそうで。
素敵な言葉でまとめられてるけど…やっぱり老けてるんじゃない!?
あ、焦る…私まだまだ若いのに、心が枯れ模様なんでしょうか。
川本さんや桧垣さんの選んだ色に比べて若さが圧倒的に足りません。なんということでしょう。
・テーブルコーディネート体験セミナー
こちらは、インターンシップ生の川本さんのブログが分かりやすいので割愛します^^
川本さんのブログはこちら
私たちのテーマは『シンプル』!
……と、後で決めました(笑)
・ランチ&マナーセミナー
最後に、フランス料理のコースランチをテーブルマナーを学びながらいただきました。
慣れない仕草ばかりで体がギチギチです。
まったくもって体が硬いです。
とりあえず3回こぼしました。
いいんです。テーブルクロスもナプキンも汚れていいものだからいいんです。
気を抜いた瞬間に逃げてゆく食べ物たち…一瞬たりとも気を抜けない!
テーブルマナーを学んでいくと、西洋と日本の文化はぜんぜん違うんだなぁと思いました。
手は常にテーブルの上とか(下で武器を隠し持っていないというアピールの為)、基本的に自分の側がきれいに見えるように設定するとか(飲み終わったスープスプーンはスープ皿の向こう側に置く)。
後は、優雅に見える仕草を心がける!
1日でたくさんのことを勉強させていただきました。
生かせるように頑張っていきたいです。
あと、若々しく頑張ります。
今日は川本さんのブログとかぶらないように書こうと思ったんですが、なかなか難しい…
結局好きなように書いちゃいました☆^^
あわせて読むと2度お徳かも!
川本さんのブログはこちら
(さらに…)
朝礼でラジオ体操をするんですが、結構いい運動になる事を初めて知りました。
腕の曲げ伸ばしとか体をひねる運動とか、体が動くごとに「ぽきっ、ぱききっ」と音がします…(笑)
腕を上に上げると肩に血が通うんですよー。
どんだけ肩こりなんよって話ですが。
子供の頃はまったく意味が分からなかったラジオ体操の効果を大人になって実感しました。
あの頃は朝から晩まで動いてたから、「いつでも準備万端」だったんですよね。
体曲げても『パキ』とか言った事無かったのに。
今では階段を上がるだけで息が切れるという体のなまりよう。
ほんと…大人って体動かさないんですね…。
明日もみんなでラジオ体操です。
デジカメの研修会に行ってきました!
PTA連合会の研修会なのですが、社長がPTAの副会長をしているので、オブザーバーというか傍聴というか、もぐりこませて頂きました(笑)
PTA新聞を作る時に役に立つ研修、という感じでしょうか。
2室あるうちの1つがデジカメで、もう1つが新聞作りの部屋でした。
プロの方にいろいろ教えてもらいました!
基本的なこととか、機能の使い方とか。
最初にプロジェクターで基本を教えてもらって、次に実技をやりました。
お隣の新聞作成の部屋を激写!パシャパシャ!!
……とはいかず、やっぱり遠慮してしまって上手く撮れませんでした。
こんな感じ↑です。
でも先生には「縦のラインがいい」ってほめられましたよ!
まあごちゃごちゃしすぎてたり、色々問題点はたくさんあるんですが。(^^;
プロの方が同じように撮った写真を見たら、表情が上手くとらえられていて、すごくキレイでした。
結構近くまで寄ってるんですよ。
写真を撮るなら、図々しい位がちょうどいいみたいです。
色々勉強になりました。
これでブログに載せる画像もグレードアップするかも!
今日は住宅金融支援機構の方がいらっしゃいました。
ローンについてです。
また頭がパンクしそうになりました…。
まず「え?ローンの話だけど銀行じゃないのね?」から始まりましたから。
住宅金融支援機構は旧・住宅金融公庫なんだそうですね。
その名前は聞いた事があります。あるだけですが(…)
住宅金融支援機構は国の機関でした。
銀行でもローンが組めるのになぜ国が?という疑問もあったのですが、もともと民間の銀行は企業融資が主流で、個人が利用するには金利が高かったようです。
だから国が安い金利で貸し出しをしていたようです。
もともと国は長期固定金利で貸し出しをしていたので、金利はほぼ一定なんだとか。
初めの10年と、11年目以降に差はあるようですが、それ以外に金利が上がったりする事は無いそうです。
安定した金利でお金を借りれるので、消費者としては安心です。
ただ、今は民間でも独自の長期固定金利を作ったり、多種多様なローンが出てきているようなので、差別化は難しそうだということですが。
うーん…世の中にはどれだけたくさんのローンがあるんだろう…。
住宅金融支援機構の特徴をもう1つ。
民間ローンが難しい場合でも、借り入れができる事があるそうです。
転職・就職・起業が間もない方や、派遣社員の方などなど、相談してみれば融資可能、という場合もあるんだそうです。
ただ、建設中に色々と検査があるようです。
それでも、ありがたい話ではありますよね。
ローン1つ取っても、やっぱりそれぞれ違うんですよね……。
すでに頭がショートしてます。
今日のブログも時間かかってます…。
今日は嬉しいことがありました。
図面に色を塗ってお渡ししたら「わかりやすい」って褒められたんです!
機械的な線だけじゃ分かりにくいから色ぬってみたらどうだろうか、ということで、一枚一枚手作業で塗らせていただきました。
色鉛筆でゴリゴリと。
新米でも少しはお役に立てるんだなぁと嬉しくなりました。
図面からイメージを浮かばせるのって、慣れないと難しいことだと思います。
私も学生時代に製図をちょろっと習いましたが、平面から立体を想像するのは大変でした。
何かパズルみたいで。
分かりにくいなら分かりやすく工夫する。
今回の事も、ささいな事かもしれないですが、とっても大事なことだと思いました。
より良い方向へ前進あるのみ!
今日はERA愛媛不動産情報ショップ会議がありました。
当社では不動産部もありまして、それがERA愛媛不動産情報という社名になります。
私は建設部の営業なんですが、不動産部のお手伝いも少しさせていただいている事もあって、会議に参加してきました。
ショップ会議には、イーアールエー・ジャパン本部から、当社の担当の方にも来ていただきます。
優しくて朗らかな女性の方でした。
会議の内容は、仕事をどう進めていくかという事が主な事ですが、それと同時に『営業』としての心得をとてもたくさん教えていただきました。
テクニックというより、心得ですね、うん。
サービスというのは、お客様が喜ぶこと。
そしてそれは、目に見えるものと見えないものがある。
決して損得だけがサービスではないんです。
当たり前のようですが、言葉にされるととても納得しました。
心配りのできる人間になりたいです。
ほかにもたくさんありますが、ここでは内緒です
いや書きたいんですが電車の時間が…!
一人前の営業になれるよう頑張ります。
それではまた!
資料請求・お問い合わせ
まずは資料が欲しい!という方はこちら。お問い合わせ後の営業はいたしませんのでご安心ください。
見学会や相談会の予約
経験豊富な家づくりのプロによる個別無料 相談会をほぼ毎日受付けています。
イベント情報
気軽に重松建設のことが知りたい方は オープンハウスやイベント情報をチェック!
お気軽にお問い合わせください
営業時間:9:00〜19:00(年中無休)
COPYRIGHT © SHIGEMATSU CONSTRUCTION CO.LTD. ALL RIGHTS RESERVED.